神戸のスタートアップ支援施策
500 KOBE ACCELERATOR

シリコンバレーを拠点に世界50カ国1500社以上を支援する、世界で最もアクティブなシード投資ファンドとして知られる「500 Startups」と連携した、神戸での数週間のアクセラレーションプログラム。4年間で71社が参加しました(2020年3月末現在)。
Urban Innovation KOBE

2017年度より開始した、「スタートアップと行政職員が協働する、新たな地域課題解決プロジェクト」。神戸市が提示した地域・社会課題に対して、革新的なソリューションを持つスタートアップと神戸市の行政職員とが協働で、4ヶ月の実証実験を実施する全国初の取り組み。これまで、14つの課題を解決しました(本導入率50%)。
GovTechサミット

Urban Innovation JAPANをはじめとして、自治体が企業と連携し自治体の抱える課題をテクノロジーを用いて積極的に解決しようとする「行政 x テクノロジー = GovTech」の知見を全国の自治体、企業に共有するために、2018年度より始まったサミットです。
起業家人材育成
若手IT人材シリコンバレー派遣交流プログラム
起業家を志す学生や若手起業家を、世界的なIT・イノベーションの中心地であるシリコンバレー、サンフランシスコに派遣する、若手IT人材育成のためのプログラム。神戸市で行っている、IT等のテクノロジーを活用したスタートアップの集積・育成支援の一環として実施しています。
若手人材ルワンダ交流育成プログラム
平成30年度(2018)から、シリコンバレー派遣プログラムに加え、成長性のある市場であり、取り組むべき課題も多いアフリカ・ルワンダをフィールドとした海外派遣プログラムもスタートしました。ルワンダ共和国は、「アフリカの奇跡」と呼ばれる経済発展を遂げ、ICT立国を目指す取り組みを進め注目を集めています。神戸市も産官学で連携を進めているルワンダの地で、他ではできないことを体験できるはずです。
スタートアップ向けの補助金
スタートアップが神戸でビジネスを展開する際にご活用いただけるさまざまな支援制度があります。なかでも「スタートアップ補助」は、認定スタートアップにオフィス賃料や人件費、事務所開設費など最大で1,300万円を補助します。

補助内容
スタートアップ補助
以下、A又はBのいずれかを満たす方
- 高度なテクノロジーを活用した今後成長が見込まれる3年以上の事業計画を有する方。かつ革新的なアイデアと高度なテクノロジーを活用した事業の経験・実績、または知識・能力がある方。
- 既存産業の高付加価値化やイノベーションを誘発する3年以上の事業計画を有する方。かつ同等の事業における経験・実績、または知識・能力がある方(県の補助はありません)。
対象経費 | スタートアップ補助 | 補助率 | 補助期間 | |
---|---|---|---|---|
市 ・ 県 |
①賃借料 | 900千円/年 | 1/2 | 3年 |
②通信回線使用料 | 600千円/年 | |||
③建物改修費 | 1,000千円 | 開設時 | ||
空き家改修の場合 | 2,000千円 | |||
④事務機器取得費 | 500千円 | |||
⑤人件費(高度IT人材) | 2,000千円/年・人 | 定額 | 3年 | |
補助総額(3年間) | 12,000千円 | |||
空き家改修の場合 | 13,000千円 |
イノベーション
拠点立地促進補助
スタートアップ等を対象としたコワーキングスペースを新たに開設する事業方で、3年以上の事業計画を有し、当該コワーキングスペースを利用する起業家等のビジネス活動・成長拡大を支援する計画を有する方。
対象経費 | イノベーション 拠点立地促進補助 |
補助率 | 補助期間 | |
---|---|---|---|---|
市 ・ 県 |
①賃借料 | – | – | – |
②通信回線使用料 | – | |||
③建物改修費 | 5,000千円 | 1/2 | 開設時 | |
空き家改修の場合 | 6,000千円 | |||
④事務機器取得費 | 500千円 | |||
⑤人件費(高度IT人材) | – | – | – | |
補助総額(3年間) | 5,500千円 | |||
空き家改修の場合 | 6,000千円 |
ITカリスマによる
事業所開設促進補助
以下、A又はBのいずれかに該当し、ア~エをすべて満たす方
- 起業家枠
- 国内外で顕著な事業実績等を有する起業家で、市内起業家等へのアドバイス・コーディネート等を実施できる方
- エンジニア枠
- 相当高度なIT 技術を有し、国内外で顕著な開発実績等を有する方
- 国内外で顕著な業務経験、事業実績等がある方
- CEO、役員、プロジェクトリーダー等、指導的立場にある者又は経験がある方
- 神戸市内に本社若しくは事業所を新たに開設する方
- 3年以上の事業計画を有する方
対象経費 | ITカリスマによる 事業所開設促進補助 |
補助率 | 補助期間 | |
---|---|---|---|---|
市 ・ 県 |
①賃借料 | 900千円/年 | 1/2 | 3年 |
②通信回線使用料 | 600千円/年 | |||
③建物改修費 | 1,000千円 | 開設時 | ||
空き家改修の場合 | 2,000千円 | |||
④事務機器取得費 | 500千円 | |||
⑤人件費 (高度IT人材) |
10,000千円/年・人 | 定額 | 3年 | |
補助総額(3年間) | 36,000千円 | |||
空き家改修の場合 | 37,000千円 |
詳しくは
お気軽にお問い合わせください